猫に鈍器 |
|
日々の雑感など | |
過去ログ 2015年1-3月 |
|
03月30日(月) VTの同時起動数 会社近くの神社の桜。やっと暖かくなってきたなあ。 ( ´∀`) で、かねがね不満に思っていたVTの同時起動数ですが、VT5ではいっぱい開けるようになってました! これまで ( VT3 ) は、同時起動は2つまでだったんですよね。不便だったので、本当に嬉しいです。 ただ、VT3とVT5の関係がまた微妙ですね。GT1000とGT2000の関係が 「 彼女の家に行ったら何故か元カノがいた 」 だとすれば、 VT3とVT5は 「 愛人が嫁に電話かけてきた (;゚ Д゚) 」 みたいな。どんだけ修羅場やねん。 要するに上位互換ではなくて、ソフトとして別物。ハードの機種によってソフトが使い分けられてる状態なのね。そうでなくても タッチパネルソフトは容量でかいのに、ほんとにメモリ食い。アップデートファイルがギガ超えだもんなあ・・・。 ではまた。 03月29日(日) 募集中 もう年度末か・・・。4月から本気出そうと思ってる皆様、明日から本気出しても、別に誰も怒りませんヨ。 4月からは、トップランナーモータ化スタートですね。 http://www.jema-net.or.jp/Japanese/pis/top_runner/sansou_yudou.html そうそう、新年度と言えば、当社も現在、社員募集してるみたいです。そのうち、どっかの求人サイトにも載るんじゃないかな。 CADオペさんと技術営業職だったと思うけど、詳しいことは知らん ( 無責任 )。 さあ、気分も新たに、ジャンジャンバリバリ働きましょうか! 03月26日(木) 再開します ぼちぼちと再開します。 現場を転々としていますが、元気です。『 ダンジョン飯 』 面白かったです。 いよいよ、野球も始まりますね。今年はどれくらい、マリンに行けるかな。 そういや、「 BLUE 」 はまだ出てなかったのね。 http://jpn.proface.co.jp/product/soft/blue/index.html 昨年リリースという話もあったはずだけど・・・。 まあ、新製品はソフトにしろハードにしろ、慌てず万全の状態で出してほしい ですね。GOTの2000シリーズなんかも、何やらあったようですし。 特にアプリケーションソフトは、 「 なんかあったら、アップデートファイル公開で対応すりゃええやろ 」 的なノリになっていないかと、ちょっと不満です。 では、またちまちまと更新していきますよ。 ヽ(´ー`)ノ 02月03日(火) お休みします 唐突ですが、しばらくの間、更新はお休みいたします。 02月01日(日) FA専用タブレット早く出してね 在りし日のマグロたちなど・・・。 VT5、KV−7000見せてもらいました。印象は、 黒に磨きがかかったよ・・・ (;゜□゜) 大雑把に言うと、既設の置き換えとしてはちょっと考える余地がありますが、 新規なら従来機種 ( VT4やKV−5500 ) を選ぶ理由がないなあ、と思い ました。 VTは今月、KVは来月リリースです。 決して新しモノ好き、というわけではないのですが、基本的に新しいものは どんどん使ってみたい派。と言うより、新しいものを使うことに全く抵抗が ない超電導野郎なので、ありがちなバスタブ初期不良 ( ハードにしろ ソフトにしろ ) を食らうことも結構ありますが、めげません。 それにしても、ここ最近、新機種がどかどか出てますね。 特にタッチパネルは、業界大手が軒並みニューモデル出して来てて、 結局は横並びかよ! (*`Д´) みたいな。 ではまた一週間がんばりましょう。私はこれからC を再勉強しないといけなくなりそうです。 01月27日(火) ユーザ定義FB GX関係のライブラリに比べると見つけにくいところにあるんですが、PXのユーザ定義FB集はここにあります。 http://www.mitsubishielectric.co.jp/fa/sols/sol/process/download/sample/index.html 私もよく自分で作っちゃいますが、PXの場合はプロジェクトが違っても、使い回ししやすいケースが多い気がしますね。 GXだと、基本的なもの以外は、わりとプロジェクトごとの 「 一品モノ 」 になっちゃうFBも多い。 あ、そう言えば、以前キーエンスKVで 「 マクロを使うと遅くなる 」 という記事を書いたかと思いますが、KV−7000シリーズでは かなり改善されているとのことです。早く試してみたいな。 ではまた。 01月25日(日) 現場王 をまだ買ってない すまん、まだ買ってはいないんだけど、新刊が出たらしいので。 別にこの業界に限らずですが、現場、出張に行くと、たいていは 「 手当 」 というものが つきます。「 うちはそんなもん、いっさいねーよ! (゚д゚#) 」 という方はご愁傷様です。 あるいはまた、宿泊費が実費清算ではなく定額である場合は、差額をふところに入れる こともできます。たとえば、定額8000円だったとすると、実際に4000円の宿に泊まれば 1日4000円の儲けになります。もし、ひと月ほど出張が続けば、月に12万もの稼ぎに なります。これにさらに手当がつきますから、これはもう大名気分です。・・・ってお前 大名になったことあんのかよ! って感じですが、差額が1000円でも、旗本気分くらいは 味わえるかもしれません。 なんか何言ってるか分かりませんが、大名気分になった挙句、現場でその日の仕事が 終わった後にパチ屋に直行したり、フィリピンはしごしたりして、出張から帰ってみれば 大赤字で、精算時に顔面蒼白になったりする足軽もいるかもしれません。 江戸時代の大名の暮しって、実はすんごくつましいものだったらしいですしね。 現場に出ることは、ものすごく勉強にもなります。新入社員を、ろくに社内教育しない まま、いきなり長期現場に放り込む、という会社も結構多いと思います。 ではまた一週間がんばりましょう。私もまたしばらくは現場ばっかりです。 01月22日(木) 新機種情報 毎晩、ネコが重い。 さて、追い詰められた状況で、フリーズせず、パニクらず、逆ギレもしないためには何が必要か、というお話。 んなもん知るか! 俺が教えてほしいわ! ( 逆ギレ ) そんなわけで、新機種情報。 KV−7000シリーズ キタ━━━(゚∀゚)━━━ !! VT5シリーズも キタ━━━(゚∀゚)━━━ !! http://www.keyence.co.jp/req/c/coe8gb6/show.jsp?motive=TOPb ( 音出るよ ) http://www.keyence.co.jp/req/c/c2hxt6j/show.jsp ( 音出るって ) あ、右の写真は違うよ。今やってる仕事の補給物資。 OMRONがNJとNAを、MELSECがiQ−Rと2000シリーズを出して からの満を持して、って感じなんですかね。 7000シリーズは基本命令 0.96nsと謳ってますね。 以前処理速度の比較書きましたが ( 2014年03月03日の項 )、 三菱Rシリーズが 0.98nsでしたから、それを上回る、ということに なるんでしょうか。 この処理速度の比較に関しては、メーカー標榜のデータを単純に鵜呑みで 比較できないケースもあるんですが、速いのは間違いなさそうです。 やっぱり、なんでもかんでも速いは正義、の時代になっちゃってますもんね。 速くて怒られるのは、オービスと夜のお勤め、あとはスレッガーさんくらい なものでしょう。 7000にしてもVT5にしても、比較的早目に使う機会がありそうなんで、 使ってみたらまたレビューでも。 ああ、スレッガーさんで思い出した。 フリーズせず、パニクらず、逆ギレしないためには・・・。 「 こういう時、慌てた方が負けなのよね 」 01月21日(水) フリーズする人、パニクる人、逆ギレする人 逆はできるんだけどなあ。 たとえば、現場でスタートアップしてて、ソフトにバグがあって試運転が進まなくなってしまい、現場に不穏な空気が流れ始めたとする。 ・ フリーズする人 完全に思考停止してしまい、何をどうすればバグがなおるのか、見当もつかなくなって放心してしまう人。 マウスホイールをひたすらカラカラと回して、プログラムをスクロールしているだけ。眺めてさえいれば、不具合個所が 赤く浮かび上がってきてくれるものだと思っているかのように、うつろな瞳がラダーをさまよう。 ・ パニクる人 とにかく焦りまくって、まわりに断りなくCPUを停止させて機械を止めてみたかと思うと、RUN中書き込み間違えて見当違いな モータをいきなり起動させてあわや大惨事。配線を浮かせようとすれば地絡させ、ラダーはなおせばなおすほどに状況が 悪化。「 いいから、ちょっと落ち着け!」 と周囲のみんなが心の中で突っ込む姿にも、気づく余裕なし。 ・ 逆ギレする人 「 だいたい、こんな納期でやらせようとする方がおかしい!」 「 運転方案の書き方が変なんだよ!」 「 仕様が途中で 変わっちゃうんだからどうしようもねーよ!」 ・・・ などと。今さらそれこそどうしようもない責任転嫁を大声でぶちまけ始める。 言いたいのは、「 俺は悪くない!」 ということだけ。 フリーズせず、パニクらず、逆ギレしないためにはどうしたらいいかを、明日は考えてみよう。 01月17日(土) シミューレータの連携 GX Works2 ( Developer でももちろん可 ) のシミュレータと、GT Works3 のシミュレータの連動。 GX Works2 及び GT Designer3 の該当ファイルを、両方開いておきます。 GX Works2 のシミュレータを起動します。 テレッテレッテレッ。 次に、GT Designer3 のシミュレータを起動します。 設定はこんな感じ。 相方が 「 GX Simulator2 」 なので、2を選びます。 Developer の場合プロジェクトの指定もできますが、Works2 の時は、デフォルトのままでよろしい。 以上で終了。GTのシミュレータ機能でデバイスの操作もできますし、GX のシミュレータでデバイス操作すれば、 GTのシミュレータにもちゃんと反映されて、実機もどきのシミュレーションができます。 なお、注意点は、GT Designer のバージョンと、GT Simulator のバージョンを合わせておくこと。 うちの場合、実機でシミュレーションできることがほとんどなので、シミュレータ機能を使うことはあまりありません。 でも、ちょっと回路がちゃんと動くかどうか確認する時は便利ですよね。ただ、シミュレータは重いので、スペック低いパソコンでは なかなかに辛い。 では、よい休日を。 ( ´∀`) 01月15日(木) 同じ過ちを またFXやってて、今度は3Gなんだけど、FBいっぱい使ってて、ふと気づいたら、 3Gもソースは書き込めないんだった・・・・・・ くそう、くそう、「 3U以外はダメ 」 って、てのひらにマジックで書いとくわ。 おまけに、インデックス修飾できないんだよなあ・・・。FXはもう、ハナからベタベタやっといた方が間違いないな。 See you later,alligator! 01月14日(水) データ型を意識しよう 「 今年こそは○○しよう!」 という年初の誓いが早くも挫折しつつあるであろう今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。 MELSEC のSTで、データの加算をする回路。 D0 〜 D99 に格納された100個の数値を全て加算する回路です。こんな感じで、配列使って書くこともできます。 STだと、配列要素にもラベル使えるのが嬉しいですね。 しかしここで、100個のデータをWSUMすると、計算結果 ( ここではラベル 「 遅刻 」 ) が、1ワードだとオーバーフローする 可能性があります。 従って、計算結果が1ワード でおさまらない可能性がある場合は、ダブルワードにしてあげなくてはいけません。 こんな具合に、データ型にダブルワードを指定します。 ラベルを使う際の面倒事、厄介事には、一瞥してデータ型がはっきりしないというのがあります。 これがラダーだと、命令語に 「 D 」 がついていたり、そのオペランドが自動的にダブルワードとして扱われたりしているのが 見えやすいのですが ( あるいはキーエンスのようにサフィックスがついていればなお分かりやすい )、ラベルで、しかもSTだとこの辺が 見えにくい。かつ、演算の中でデータ型が一致していないとコンパイルかけた時にエラーとなります。 ラベル使う場合は、接頭語としてデータ型をつけましょうね、というのは、この見にくさを解消するためです。いちいち変数宣言を 別タブで探さなくちゃいけないなんて、かったるいですもんね。コンピュータ言語と比べて、型宣言が見にくい。 ダブルワードにして、はい、うまくいきました。 ただ、注意しなくてはいけないのは、1ワードの場合は、 D0 〜 D99 の100個の連続したデバイス でしたが、ダブルワードにした場合は、 D0、D2、D4、D6 ・・・・・・ と、1つ飛ばしで計100個のデバイスが加算対象になります。 年初の誓いの挫折数も、加算するとそろそろオーバフローするのではないかと思われます。来年こそはがんばろう。 01月12日(月) 展示会情報 ネプコン ジャパン2015 というのが、明後日から。 http://www.electrotest.jp/ja/ 色々と併設されているので、楽しそうですね。私は今週はほとんど現場なので行けそうにないですけど。キーエンスさんなんかは、 SCFは出ないのにこっちは出てるんですねー。 この手の展示会に行くなら、初日の午後がお勧めです。 そうそう、またウディタ使って、新しくゲームなど作り始めました。タイトルは、 『 戦え、盤屋さん! 激闘編 ( 仮 ) 』 盤屋さんは、いつも激闘してますよ。むしろ、激闘しない盤屋さんなど、戦えないサイヤ人 ( 以下略 ) 年内くらいには完成させたいと考えてますが、途中で飽きる可能性も大。 01月08日(木) FAQ MELFANSの 「 2014年よくある質問ランキング 」 で、 1位 : MCB とMCCB の違いとは? 2位 : Windows 7/8/8.1でUSBドライバのインストールについて 3位 : 慣性モーメントの 「 J 」・「GD2 」 とは? 4位 : GX Developer はWindows7 ( 64bit版 ) に対応していますか? 5位 : 単3中性線欠相保護付漏電遮断器とはどのようなものでしょうか? 6位 : シコースキーは今、どの球団にいるのですか? って感じで、64bit版インストール問題は、まだ継続してそう。あ、ちなみに6位はウソです。 ここでも前に書いたけど、MELSECの場合、64bit版未対応の元アプリを64bit版PCにインストールするには、ざっくり言うと、 1.最新バージョンのアップデートファイルをダウンロードしてインストールする。 2.途中で、元のアプリケーションを参照するように言ってくるので、適切なDISKを参照させる。 という手順になります。 XPや7の32bit版パソコンがいよいよ使いものにならなくなって、新しいパソコンを手に入れたはいいけど、7の64bit版、 あるいはWindows8 で、以前購入したアプリはあるけど64bit版未対応で、インストールできなかったりドライバが使えなかったりで、 さあどうしましょ、っていうノリですね。まだ数年は引きずるように思えます。 ようやく落ち着く頃には、またWindows OS が新しくなってるという。 静かな年明けでしたが、さっそくわさわさしてきました。ではまたー。 01月07日(水) コマ大戦 お正月は数年ぶりに、靖国神社行ってみました。屋台がすごかったです。 じゃがバターと串焼きとお好み焼きと鮎の塩焼きとハニーカステラおいしかった です。スタジアムとかでもそうだけど、何で屋外で食べるジャンクフードは あんなにおいしいんだろうね。つか、食い過ぎ。 さて、不気味なほどに静かな新年のスタートとなりましたが、今年はかなり 忙しくなりそう。身体がついていくかな・・・。 (;一_一) FBDで組める仕事も入ってきました。と言うより、FBDで組まないとダメな 内容なんですね。シーケンサはRシリーズ使いたかったのだけど、Works3は FBD使えないからね ・・・。早く、何とかして。 コマ大戦も近づいてきました。今年は見に行きたいなあ。 http://www.komataisen.com/ ではまた。 01月05日(月) あらためまして 新年おめでとうございます。 連休中のテンション ヾ(。゜▽゜)ノ ヒャッハアアアアッ!! 今日のテンション (|||−д−) ・・・・・・ 今年も一年間、ご安全に!! 01月03日(土) 謹賀新年 本年もよろしくお願いいたします。 |