猫に鈍器 過去ログ
猫に鈍器
日々の雑感など
過去ログ 2017年07-09月

猫に鈍器TOPページへ 最新の記事へ
過去ログ(2017・07-09) 過去ログ(2017・4-6) 過去ログ(2017・1-3)
過去ログ(2016・10-12) 過去ログ(2016・7-9) 過去ログ(2016・4-6) 過去ログ(2016・1-3)
過去ログ(2015・10-12) 過去ログ(2015・7-9) 過去ログ(2015・4-6) 過去ログ(2015・1-3)
過去ログ(2014・10-12) 過去ログ(2014・7-9) 過去ログ(2014・4-6) 過去ログ(2014・1-3)
過去ログ(2013・10-12) 過去ログ(2013・7-9) 過去ログ(2013・4-6) 過去ログ(2013・1-3)
過去ログ(2012・10-12) 過去ログ(2012・7-9) 過去ログ(2012・4-6) 過去ログ(2012・1-3)
過去ログ(2011・10-12)
過去ログ(2011・7-9) 過去ログ(2011・4-6) 過去ログ(2011・1-3)
過去ログ(2010・10-12) 過去ログ(2010・7-9) 過去ログ(2010・4-6) 過去ログ(2010・1-3)
過去ログ(2009・10-12) 過去ログ(2009・7-9) 過去ログ(2009・4-6) 過去ログ(2009・1-3)
過去ログ(2008・10-12) 過去ログ(2008・7-9) 過去ログ(2008・4-6) 過去ログ(2008・1-3)
過去ログ(2007・10-12) 過去ログ(2007・7-9) 過去ログ(2007・4-6) 過去ログ(2007・1-3)



 
09月08日(金)  展示会情報

  サウジ戦敗戦とか CS完全消滅とかあったりしましたけど、

       
リカームドラ!!

  それじゃ俺がやべーか。

  
「 死にたいなら任せて!」

アリスちゃん



  ということで、展示会情報。

     SENSOR EXPO JAPAN   http://www.sensorexpojapan.com/

  9月13日からです。
  実際のところ、FAでよく使用するようなセンサ類とは若干範疇が違う気もしますけど、今後は IoT絡みでこっち側からの参入が
 増えてくるかもしれません。併設の

     自動認識総合展   http://www.autoid-expo.com/tokyo/

  も面白そうですね。前回は物展と併設だった気もするけど、物展は2年に1回なので今年はないです。

  ではまた。




 
09月01日(金)  祝・W杯出場 ちょっと続き

  もう9月か・・・。
  先日写真撮ってたのは、掲載済みの某転職サイトの更新用だったみたいだ。

あれ?


  
「 残業小なめ 」

  ・・・・・・ (  ̄Д ̄) ?

  まあ、どうでもいいのでそれはさておき、オーストラリア戦は本当に良かったですね。
  これまで、どういうサッカーをしたいのか全然分からなかったけど、「 あー、こういうサッカーしたかったのかあ 」 って
 明確だったし、それを1試合継続してやり続ける意志の強さが見えてとてもよかった。
  そして、本田、香川がいると、あれができないんだな、ってのもよくわかってしまった。なんか、南アの時の俊輔の立ち位置に
 似てしまっているな。

  今回はいっちょ、このスタイルを時間かけて突き詰めてやってみてほしいかも。
  問題のひとつは、90分間通じてどれだけラインを高く保てるか、ってことだけど。昨日の試合では、オーストラリアが
 終盤になってロングボール放り込んでくればいい試金石になったんだけど、それは贅沢というものですね。 (⌒ー⌒;)

  何はともあれ、来年が楽しみですね。




 
08月31日(木)  祝・W杯出場

  
ヤッタ━━━ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ━━━!!



  嬉しいなあ ・・・。代表の試合観て涙出たの久しぶり ・・・。
  とにかくナイスゲームだった。さあ、来年の楽しみが増えたぞ。

  ではまたー。




 
08月26日(土)  社名変更

  デジタルさんが社名変更になるみたいですね。9月1日かららしい。

   https://www.proface.com/ja/news/2017/0824

  これからは、部品表に記載するメーカー名もシュナイダーにしなくちゃいけないんやろか。

  ではまたー。




 
08月25日(金)  ご安全に

  なんか社内で写真撮影とかしてましたが、また社員募集でもするのかもしれません。

  厚労省のサイトにある、ヒヤリハット事例集。
   http://anzeninfo.mhlw.go.jp/hiyari/13.html

あぶね

  電工屋さんのペンチに穴があいてたら、活線をウッカリ切った証拠です。

  では、よい週末を。 (・∀・)ノ




 
08月23日(水)  除外する

  やっと夏がきたか ・・・。 (  ̄Д ̄)  ちょっと更新が滞り気味なのは、仕事が忙しいわけではなく、変な趣味に
 時間をとられているだけです。

  gcc で実行ファイルを作ろうとして Norton先生にブッチされたので対処方法の覚書。

  「 設定 」 → 「 ウィルス対策 」 → 「 スキャンとリスク  」

Nortonに消される

  「 除外/低危険度 」 項目のうち、

  
「 スキャンから除外する項目 」
  
「 自動保護、SONAR、ダウンロードインテリジェンスの検出から除外する項目 」

  の、それぞれの 「 設定する 」 を開いて、コンパイル元ファイルが入ったフォルダを追加登録。

ここ

  前のパソコンでは大丈夫だったのにな。Windows OS の違いのせいなのか、Norton先生のバージョンのせいなのか、
 自分のやり方が悪いせいなのか。よくわかんないけど、とりあえずこれで大丈夫です。

  もうすぐCSから除外されそうですが、それでも日々の1勝1敗に一喜一憂してしまうのは何故なんでしょうね・・・。
  ではまたー。




 
08月14日(月)  盆休み終わり

  全然メンテナンスが進まないまま、盆休みは終わりました。
  ホームで、涌井、二木で連敗とはまるっきり想定外 ・・・ あれ、デジャヴ。

  なんか変な動画。 ( 音が出ます )
  
お願い!火力さん   https://www.youtube.com/watch?v=M2-Bp42hBEM

  突っ込む気にもならない。


  今年も夏らしい夏はなしか。滅入るなあ。太陽が恋しい。

夏はどこに・・・

  ではまた。




 
08月11日(金)  メンテナンス中

  サイトメンテナンス中です。
  ブラウザによっては、著しくレイアウトが崩れて読みにくかったりするらしいので、チマチマと修正始めました。
  ・・・ と言っても、ページ数だけでももうかなりの数になるので、ちょっと時間を要しそうです。盆休み中に終わるかな ・・・。
  なお、スマホに対応するつもりは全くありませんのでご容赦ください。 ( ̄д ̄)

  そうそう、明日は香川さんの 『 昆虫すごいぜ! 』 の特別編がありますよ! ヽ(・∀・)ノ

  http://www.nhk.or.jp/school/sugoize/

  
必見!!




 
08月10日(木)  盆休み

  もしかしたら、数日間アクセス不能になっていたかもしれません。ちょっと、ヘマりました。
  自分でネット上からここにアクセスすることなんてほとんどないので、教えてもらうまで気づかんかった。



  明日から盆休み。出ずっぱりを覚悟してましたが、現場の都合で何日かは休めそうです。
  まあ、今更遠出もできないので、近場 ( 主にマリンスタジアム ) をウロウロするですよ。

  では、よい連休を。 ( ´∀`)ノ





 
08月05日(土)  ドレンレス

  西日本は猛暑で大変そうですが、こっちは今年の夏もショボいですね。ここ数年、ずっとこんな感じで、
 真夏の炎天下が大好きな自分としては寂しいです。
  おっさんどもの  「 あちー! あちー!」 という、うっとうしいボヤキが多少なりとも減ることは救いですが。

  エアコン ( クーラー ) には、ドレン処理という厄介なものが必要です。
  スポットエアコンなんて、ものすごい勢いで水が溜まりますもんね。制御盤に取り付ける盤クーラーも、このドレンの処理が
 難しい場合も多いです。もっとも最近は、ドレンレスという排熱でドレンを気化させるタイプも高機能化しています。



  かつらさんは関係ありません。

  暖房と違って、基本的に冷房はまだまだヒートポンプ全盛 。つか、他に方法がない。
  盤クーラーレベルなら、ペルチェでもある程度はやれるみたいですけどね。

  ではまた。




 
08月04日(金)  展示会情報

  今週はずっと現場通いで改造工事してました。

  展示会情報。
    Maker Faire Tokyo     http://makezine.jp/event/mft2017/
  明日からです。子供に 「どっか連れてけ!」 とねだられているお父さんたちに絶対のお勧めです。

  いや、真面目な話、小学生の時のこういう思い出がきっかけで、エンジニアへの道を進むというケースも多いと思うんですよね。

  では、よい週末を。




 
07月29日(土)  想定外を想定する

  先日センサのトラブルの話しましたが、問題になるのは、センサのトラブルが発生した時に、何らかのエラーが発生する
 ことではなく、「 何もエラーが発生しない 」 場合です。

  何度も書いてきたように、正しい入力と正しい操作があれば、PLC のプログラムなんて正しく動いて当たり前で、
 ( 煩雑さはともかくとして ) そう難しいものではありません。
  なもんで、想定外の入力や想定外の操作が行われた場合に、どれだけきちんとした処理ができているか、というのが
 とても大切ですし、PLC プログラムにおいて技術力の差があるとすれば、その部分の完成度が占める割合はとても
 大きいです。



  いや、そうなんだって!

  よくある例としては、数値のオーバーフロー ( アンダーフロー )がありますよね。
  よくある例でも色んなケースが想定されますが、
     1。オーバーフローするような演算はさせない
     2。それでもオーバーフローしたら、それを検出してエラーを出す。
  たいていのメーカーにおいて、オーバーフローはシステムエラーになりません ( インデックスレジスタなんかは別として )。
 つまり、沈黙のまま、「 変な数値 」 で処理が継続してしまいますから、こうした処理が必要になります。
  もっとも、オーバーフローに関して言えば、PLCプログラムでは、1さえ対処しておけば2まで考えなくてはいけないケースは
 ほとんどありません。

  私が実際やらかしたものでは、読み込んだASCII データをバイナリ変換する際に、数値以外のASCIIまで無条件で
 バイナリ変換命令に突っ込んでCPUエラー ( 軽故障 ) 出しまくったというアホな経験があります。
   細かく言うと、「 ERROR  」 が来た時だけは例外処理を作って対処してたんだけど、リーダー側の問題で変な文字列が
 入ってきちゃったの。この 「 変な文字列が入ってきちゃう  」 時の対処を想定していなかったってことね。
 ( 更に細かく言うなら、「 ERROR 」 が来ることは例外でもなんでもない )



  笑ってはいけません。

  Try - Catch  とか言うとちょっと語感が違っちゃうけど、想定外を想定することはとっても大切です。
  試験の時さ、いじわる検査とかよくやるでしょ。
  少なくとも、お客さんがやってみるいじわる検査にあっけなく白旗掲げちゃうようじゃ、信頼なくしちゃうもんね。

  ホームで、涌井、二木で連敗とはまるっきり想定外 ・・・ でもなっかたりするところが泣ける ・・・。 (つω:)




 
07月28日(金)  HMI
無料
  
アイス祭キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

  梅雨明けの発表とともに、とても梅雨っぽい毎日になりましたが
 如何お過ごしでしょうか。ケロケロ。
  来週夏休みという会社も結構あるんでしょうね。

  「HMI って何? 」 と訊かれたので。
  「 HMI 」 とは、「 Human Machine Interface 」 
 の略です。
  JISでは
  「 人間の操作と機械の動作をスムーズに結合するために
 使用されるハードウェ アとソフトウェア 」
  などと謳われていますが、FA業界においては、ぶっちゃけ
 タッチパネルのことです。もちろん、パネコンだとかCAMERA
 ( 画像処理システム )だとかLED表示器みたいなものもありますし、
 あるいは広義においては、SCADAだとかDCSのCRTなんぞも
 入るかもしれません。

  ただ、実務おいて 「 FA 」 という言葉が使われることが滅多に
 ないように、「 HMI 」 という言葉が日常の会話で出てくることは
 まずありませんけど。まあ、用語としては覚えておいたらいいです。

  アイスが嬉しい本格的な夏が早くこないものか ・・・。




 
7月24日(月)  盆休み

  
まだCSあきらめてませんて!

    
error: unknown type name 'cs'





  というわけで、ちょっと色々あってご無沙汰してしまいましたが、弊社の夏期休暇は、
       
8月11日 〜 16日
  になります。
  おお、今年は6連休だね! 恐らく1日も休めないけどねっ!!




 
07月14日(金)  見出しをつける その2

   自力CS消滅!!



  
 まだ7月半ばですけど。

  野球の話はしたくないので、しぶしぶ見出しの話でもします。今度はKV の場合。

  KVは元々 「 ブックマーク 」 という見出し機能があるので簡単。



  こんな感じで挿入するだけ。





  通常の行コメント ( MELSEC でのステートメント ) とは違う色設定ができるので、組み合わせて使うのもいいかも。



  できました。ツリーをクリックすれば、その行にとぶことができます。



  やっぱり私は使ってないですけどね。

  井口引退とか、岡田40打席ノーヒットとか、心をえぐるような見出しばかりなんですけど、どうしたら ・・・。 (つω:)




 
07月08日(土)  予防保全

  もう関東は梅雨明けしてるんじゃないかなあ。

  前にも書いたけど、これからは製造現場でも 「 予防保全 」 の重要性が高まることに間違いなくて、それは誰の役割
 なんだろうという話。
  これまでだってもちろん、現場ローカルレベルでそれに類したことはいっぱいやってきたわけだけど( ごく単純な例では
 電流その他計器のプレアラーム機能とか )、今後は要求レベルがどんどん高くなります。




  あれ、今月もかつらさん引きずってるね。

  んじゃあ、それは誰がやるのかということで、
コンピュータがやれや! と言いたいとこなんですけど、
 どんなことになるかは先行き不透明ですね。
  とにかく情報だけはかき集めてできるだけリアルタイムで渡すから、あとは上位側でよろしく、ということにしてほしいなあ。
  PLC 自体は元々、データ蓄積とかデータ分類や、ましてやその解析なんかは苦手で ( だってそういう風に作られた
 デバイスじゃないから )、ましてや学習機能なんて無理だから。

  ある程度までは可能だし、個人的にはそういうの作って付加価値にしたいけど、あくまで付加価値であるからこそ
 やれるんです。標準仕様になんてされたら苦しむだけ。

  たとえば三菱のC言語コントローラであるとか、横河のOSコントローラであるとか、ほら結局本格的に現場ローカルで
 予防保全しようとしたら、PLC自体をコンピュータ化するしかないじゃん、て話ですもんね。
  ま、それはそれで、ちょっとやってみたいというのも本音ですけど。 (; ´∀`)

  だからさ、もう 「 IEC5言語 」 なんてやめて、C 覚えた方が早いって! ( まあ、Cが最適かどうかは知らんが )




 
07月07日(金)  週末

  約束があって、数年ぶりで夜の六本木に行く。作業着姿で。

   
場違い ( ゚ ∀゚ )

  では、よい週末を。




 
07月04日(火)  梅雨

  梅雨ちゃんと呼んで。ケロケロ。
  また6月までを過去ログに遷しました。あっという間に今年も半分消費してしまったか ・・・。。


梅雨

  OMRONさんの新しいトピックスが紹介されてました。
    http://www.fa.omron.co.jp/solution/sysmac/sysmac_solution/introduction_to_sysmac/iec61131_progarmming.html

  やっぱりモーションはFB化しやすいですよね。
  OMRONさんの 「 Sysmac Style 」 は、PLCプログラムの構造化に興味ある人には面白い記事が多いのでお勧めです。

  ではまた。